紛争の内容
ご依頼者の方は、車内で同意がない状態で、意思を抑圧して性交を行ったとして逮捕・勾留されてしまいました。
ですが、ご依頼者の方としては、意思を抑圧した状態で性交を行ったことはない、あくまで同意があったのだと述べておられました。
同意があったと客観的に評価できるのであれば、本件は不同意性交罪の構成要件を充足しませんから、不起訴を狙って弁護活動を行うこととなりました。

交渉・調停・訴訟等の経過
捜査段階では、取り調べが連日行われます。
特に事件について争うような否認事件では、過酷な取り調べが行われることが少なくありません。
本件でも連日にわたり取り調べが行われました。
取り調べで聞かれる質問は、今後の弁護活動を検討する上で、非常に重要ですので、連日にわたり接見を行い、事情を聞きとる必要があります。
今回は、同意があったかどうかが争点となり、被害者の供述は大きな証拠となります。不起訴処分を獲得するためには、被害者の供述では公判廷で有罪の主張を維持することが困難であるという判断を検察官にさせる必要があります。
そのため、取り調べでは、客観的な事情について被害者の供述のおかしな点などについて積極的にこちらから主張することも行いました。
また、今回はドライブレコーダーにて当事者同士の会話がすべて記録として残っておりましたので、このドライブレコーダーを早期に取得し、内容を確認しました。
また、被害者とご依頼者の方の事件後日のLINEのやりとりなどを聞き取るなどもして弁護方針を決めました。

本事例の結末
不起訴処分を獲得することができました。
そのため、勾留期間を経たのちに釈放され、前科もつきませんでした。

本事例に学ぶこと
否認事件では、どのような証拠があれば起訴がされるかということを予想し、その見通しから逆算して弁護活動を行う必要があります。
本件では、被害者の供述は重要な証拠となり、これがポイントでした。
被害者の供述のみでは公判で有罪主張を維持することが困難であると判断させるためにはどのような弁護活動は必要かということを考えて弁護活動を行うことが何より重要です。
弁護活動の方針で結論が大きく変わることもあります。
大切な方が逮捕された、事件について争いたいという方は弁護士にまずはご相談ください。

弁護士 遠藤 吏恭