紛争の内容 犯行日とされる日から半年後,(事後)強盗致傷の罪で逮捕,勾留されました。 交渉・調停・訴訟などの経過 もう一名の共犯者との共同正犯ということで捜査が進められておりましたが,本人の話では,物を盗ん・・・
刑事事件の解決事例一覧(7 / 17ページ目)
覚せい剤の懲役刑からの出所直後の再犯につき,一部執行猶予を獲得した事案
紛争の内容 覚せい剤取締法違反の罪で執行猶予中に,再度,覚せい剤取締法違反で逮捕,起訴されました。本人には身寄りがなく,実刑判決は避けられない状況でした。 交渉・調停・訴訟などの経過 裁判では,執行猶予中に・・・
盗撮行為で逮捕された方の早期釈放及び不起訴処分を獲得した事案
紛争の内容 電車内で盗撮をされ,現行犯逮捕されました。その後,ご家族からの依頼があり,直ちに受任し,接見,検察官とも面談し,早期釈放を獲得。また,被害者が若く,激怒する両親との面談を重ね,金銭を支払って示談,許してもらう・・・
窃盗罪で勾留されたが不起訴処分を獲得した事案
紛争の内容 コンビニエンスストアでの窃盗(万引き)で現行犯逮捕。この店舗では,複数日にわたって窃盗を繰り返している状況で,被害者感情は熾烈でした。 交渉・調停・訴訟などの経過 本人は生活保護を受けておりましたが,若干・・・
窃盗罪で逮捕され,不起訴処分を獲得した事案
紛争の内容 2年前のコンビニエンスストアでの窃盗(万引き)で通常逮捕。 交渉・調停・訴訟などの経過 本人は資力がなく,まずは親御さんに連絡を取り,不起訴の方向で話を進めると同時に,本人には明確な記憶がなかったため,検・・・
70代男性が窃盗罪で逮捕・勾留されたが,不起訴となり,更生緊急保護された事案
紛争の内容 スーパーでの窃盗(万引き)で現行犯逮捕。 交渉・調停・訴訟などの経過 本人は,手持で被害弁償できるだけのお金があったので,そのお金で被害弁償が成立。また,本人の住所が明らかではなく,70代のホー・・・
否認事件の例(強制わいせつ)
強制わいせつ事件の否認事件 アパート内で被害者の方を暴行してわいせつな行為を行ったという疑いで、逮捕された方の弁護を行いました。この事件で逮捕された方は、強制わいせつ罪の疑いを否認しました。 弁護士は、逮捕された方に、な・・・
勾留を阻止した事例(一部抜粋)
器物損壊事件で勾留を阻止した事例 ご依頼者の方は、酒に酔ってお店のガラスを破壊してしまい、現行犯逮捕されました。弁護士がただちに警察署へ会いに行き、罪を認めて被害店舗と示談交渉を行う方針を決めました。 また、その日のうち・・・
過失運転致死ー執行猶予付判決の獲得
1 事例 依頼者は、深夜に車で走行中、信号の無い交差点で飛び出してきた女性を轢いてしまい、逮捕された。被害者は、死亡してしまった。 2 結果 車には保険がついていたので、遺族とは保険を使い示談した。 裁判となったが・・・
万引きを繰り返してしまう方の刑事弁護
万引きを繰り返してしまう方がいらっしゃいますが、その原因は貧困に限られず、様々なものがあり、検討すべき弁護の方法も多岐にわたります。 例えば、生来の知的障害や認知症が犯罪の原因になっているというケースもあり、このような方・・・