紛争の内容 大人の子どもに対する暴行事件(詳細は割愛しますが、在宅事件です。)において、被疑者段階から弁護人に選任されました。在宅事件とは、逮捕・勾留により被疑者が身柄を取られていない事件を言います。 交渉・調停・訴訟な・・・
刑事事件の解決事例一覧(3 / 17ページ目)
刑事事件について、民事でも損害賠償請求を受けた事案
紛争の内容 依頼者であるXはY社所有の自動車を傷つけ、器物損壊等の容疑で逮捕・勾留されました。刑事事件についてはその後不起訴になりましたか、今度はY社から民事訴訟を提起され、自動車の修理費用の請求を受けました。 交渉・調・・・
傷害事件で被害届を取り下げてもらい、不起訴処分となった事例
紛争の内容 依頼者の方は、同棲相手に暴力をふるい、怪我をさせたとして逮捕されました。 交渉・調停・訴訟などの経過 弁護人に就任した後、すみやかに接見したところ、被害者に怪我をさせたことは事実だが、すでに話し合いがついてお・・・
スーパーでの窃盗事件で、罰金刑となった事例
紛争の内容 依頼者の方は、スーパーでお酒などを万引きし、現行犯逮捕されました。 交渉・調停・訴訟などの経過 初回の接見をおこなった際、依頼者の方には謝罪と被害弁償の意思がありました。 そのため、すみやかに被害店舗に連絡し・・・
盗撮により逮捕されたものの、罰金刑となった事例
事件の内容 依頼者の方は、駅エスカレーターでの盗撮により逮捕されました。 その方は、数か月前にも盗撮により逮捕されていました。 本事例の経過、結末 初回接見で事情をお聞きした後、担当検察官に処分の見通しを尋ねましたが、公・・・
配偶者への暴力により逮捕されたが、被害者の方の意向を確認し、不起訴処分となった事例
事件の内容 依頼者の方は、自宅にて配偶者と口論になり、暴力をふるって怪我をさせました。 騒ぎをうけて警察官が自宅に駆けつけ、現行犯逮捕されました。 本事例の経過、結末 初回接見で事情をうかがったところ、本人は怪我をさせて・・・
同僚への傷害事件について、執行猶予付きの判決となった事例
紛争の内容 依頼者の方は、酒席で同僚と口論になり、他の同僚と一緒になって被害者に怪我を負わせました。 被害者の方は、全治1か月の重傷を負いました。 交渉・調停・訴訟などの経過 初回の接見のときから、依頼者の方は自分の行為・・・
前回実刑判決を受け服役した方の窃盗事件で、執行猶予付きの判決となった事例
紛争の内容 被告人は、飲食店で他人の私物を盗んだとして、起訴されました。 その方は、数年前に別罪で実刑判決を受けて服役していました。 交渉・調停・訴訟などの経過 本件では、起訴後に弁護人として選任されました。 弁護人選任・・・
弁護人が被害者側と交渉し、誓約書を差し入れ、不起訴処分とされた事例
紛争の内容 依頼者の方は、離婚協議中に子に会おうと思い、親戚とともに、一人で外出中だった子に会いにいきました。 その際、身体を引っ張るような行為をしてしまったために、暴力行為等処罰に関する法律違反の容疑で現行犯逮捕されて・・・